企業法務の重要性はよく聞くけれども、
「本当に、企業に法律顧問は必要なのか?」、
「顧問弁護士がいるとどのようなメリットがあるのか?」
などの疑問を抱いている経営者の方へ
コンプライアンス違反をはじめ、一度の法律トラブルが企業の信用低下を招き、倒産へと繋がりかねない時代になりつつあります。この先、貴社に法律トラブルが起こらない確証はどこにもありません。経営を続けるためには、あらかじめ法律トラブルに対するリスクヘッジを万全にする必要があります。
このメールマガジンでは、法律トラブルで企業に生じるリスクやトラブル発生後の対応方法などについて、当事務所に寄せられている相談事例を取り上げながら、7日間に渡ってわかりやすく解説していくものです。企業法務の重要性、顧問弁護士がいるメリットについて、ご理解いただける内容になっておりますので、ぜひ、一度ご購読ください。
- 第1回
よくある相談事例その1
~なかなか回収できない債権・売掛金を回収する方法~
- 第2回
よくある相談事例その2
~退職した従業員から多額の残業代を請求されたら~
- 第3回
よくある相談事例その3
~問題のある従業員を解雇することはできるか?~
- 第4回
よくある相談事例その4
~個人情報の漏えいを予防するための対応~
- 第5回
よくある相談事例その5
~特許権侵害の警告書が送られてきたら~
- 第6回
顧問弁護士の必要性
~法的トラブルが起きてからでは、事態が悪化するおそれ。顧問弁護士が企業の「かかりつけの医者」に~
- 第7回
アディーレプラスが選ばれる理由
~安心の全国対応、安心の料金設定、225名以上の弁護士所属、電話と来所で相談可能!~※2021年11月時点。弁護士数は、弁護士法人AdIre法律事務所と弁護士法人アディーレ法律事務所の合計です。
- お問い合わせ
アディーレの「企業向け法務サービス」は、誠に勝手ながら、新規受付をお断りしております。
既にご利用中のお客様につきましては、引き続きご利用いただけます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。